お知らせ一覧

HOPECELL NEWS「AsiaCORD 2025年会にて最新の国内臨床研究の状況を発表しました」を公開しました

HOPECELL NEWSを公開しました。下記よりぜひご一読ください。   AsiaCORD 2025年会にて最新の国内臨床研究の状況を発表しました    

「再生医療サポートプログラム」のご利用条件の詳細を更新しました

2025年4月より開始しました、さい帯・さい帯血保管サービス「HOPECELL(ホープセル)」をご契約いただいている方を対象にした「再生医療サポートプログラム」のご利用条件の詳細を更新いたしました。 詳細につきましては、…

「再生医療サポートプログラム」を開始 ~さい帯・さい帯血を使った医療・研究への参加で最大 50 万円をサポート~

当社は、さい帯・さい帯血保管サービス「HOPECELL(ホープセル)」をご契約いただいている方を対象に、保管した細胞を実際に再生医療や臨床研究で使用された場合に最大50万円を支給する「再生医療サポートプログラム」を、20…

臨床研究への参加者募集(大阪公立大学医学部附属病院における自閉症スペクトラム障害に対する自家さい帯血投与)

この度、大阪公立大学医学部附属病院において、自閉症スペクトラム障害のお子様(対象年齢:2歳以上~5歳未満)への自家さい帯血投与の第Ⅰ/Ⅱ相臨床研究が開始されました。   ▶本臨床研究に関するお知ら…

ラジオ番組出演のお知らせ

2025年1月20日、27日に放送された中央エフエム 子育て応援ラジオ『ママスタ♪』に当社社員が出演し、さい帯血保管についてお話ししました。 実際の放送を下記URLからお聴きいただけます。 ぜひお聴きください。 &nbs…

2月4日「妊娠の日」 超少子化時代にさい帯血保管数が増加する理由について、産婦人科の先生方よりご意見をいただきました。

出生数70万人割れ予想も「さい帯血保管数」は5年で約1.5倍 ~超少子化時代のいま「さい帯血」が注目される理由を産婦人科医が考察~ 昨今、国内の出生数は過去最低を更新し続けており、厚生労働省の人口動態統計によれば、202…

1/ 15