出産準備妊娠初期
2021.02.01
妊婦さんは咳止めを飲んでも大丈夫?
結論から言うと 咳の原因が風邪であれ喘息であれ、それまで飲んでいた市販薬や処方箋がお手元にあったとしても、妊娠している、またはその可能性があるのであれば、かかりつけ医や産婦人科医にかかりましょう。「ネットはあなたの主治医…
出産準備妊娠中期妊娠初期妊娠後期
妊婦は下痢と便秘のどちらで悩む?
お下がりがどっさり届いた妊婦生活の始まり 長男、長女の妊婦生活で経験したことを綴ってみたいと思います。 待望の1人目の妊婦生活は、同級生たちがすでに子育てを始めていたので、奥手だった私が妊娠したと聞きつけて沢山のお祝いが…
陣痛・出産
出産の痛みを超えるもの
女性が3人集まると 女という生き物は、老若関係なく不思議と3人集まると姦しくなると言われがちですが、この「姦しい(かしましい)」を大人になってから辞書で調べてみました。 すると「やかましい」「うるさい」「3人寄れば」等、…
出産準備
2021.01.26
入院&赤ちゃんのお世話に最低限必要な物って?出産準備リスト
赤ちゃんを迎えるための出産準備、どんなものを揃えようかと考えるだけでも楽しくなってきますね。今回は出産に向けていざというときに慌てないための入院に必要なものリスト、赤ちゃんのお世話に必要なものリストをご用意いたしました。…
妊娠後期
2021.01.06
妊娠後期の生活―ママのHappytime☆を & 10年先まで使える育児アイテム♪―
―おなかも大きくなりましたね!「よいしょ」&スローでいきましょう― 妊娠後期になりますと、おなかも今までよりさらに大きくなり、さまざまな身動きが大変になりますよね。足元が見えにくくなりますし、靴下を履いたり、落としたもの…
無痛分娩
2021.01.05
無痛分娩のメリットは偉大
〜メリット1 痛みの軽減〜 私は男の子(3歳差)2人の母です。 1人目長男は無痛分娩ではなく普通分娩で、2人目次男は無痛分娩にて出産しました。 結果、無痛分娩での出産の方がメリットが大きいと感じました。 メリットはいくつ…
世界の出産事情 無痛分娩の割合は? 日本の無痛分娩の割合が低い理由
<欧米では主流!?無痛分娩> 日本ではまだあまり普及していない無痛分娩ですが、出産に占めるその割合は近年増加しており、無痛分娩という出産方法が少しずつ認知されてきています。 芸能人の釈由美子さんや東尾理子さんも無痛分娩を…
無痛分娩で後悔する人なんている?
【我が子とケンカをした夜に・・・】 2007年と2009年に無痛分娩を経験した一男一女のママです。 思春期を迎えた我が子らとは口喧嘩をすることもしばしば。「言い過ぎたかな」と後悔した時は彼らが生まれた時のことを思い出すよ…