「いま、おなかの赤ちゃんはどのような状態なのだろうか」
母親であれば、おなかにいる我が子の様子が気になるものです。
しかしおなかの様子は、いつでも簡単に確認できません。
ただし妊娠週数がわかれば、胎児の成長過程がある程度把握できるのです。
この記事では、妊娠週数別に、胎児の成長過程をわかりやすく解説していきます。
この記事を読むと、いま赤ちゃんがどのような状態なのかがわかり、我が子の成長を感じられるようになりますよ。
【妊娠週数別】胎児の成長過程
出典:お腹の胎児は十月十日とつきとおかでどう変化する?|聖心女子大学グローバル共生研究所
赤ちゃんは、上記の図のように、妊娠月数・週数を重ねて、体重や身長、様々な器官などが成長していきます。妊娠週数ごとに詳しく解説していきます。
妊娠2ヵ月(4~7週)
身長は約2~3cm、体重は4g、重さの目安はさくらんぼ一粒です(※1)。
身長 | 体重 | 重さの目安 |
2~3cm | 約4g | さくらんぼ1粒 |
超音波検査をしても赤ちゃんが入っている胎嚢(たいのう)がやっと確認できるほどの大きさです。赤ちゃんは、まだ人間の形をしていないので「胎芽」とよばれます。
2週から、8週までは赤ちゃんの器官形成期で、脳や神経、心臓、胃腸、手足などの器官・組織が形成されていきます(※2)。
5~9週目で、あご、ほお、口、耳、首などが作られます(※3)。
出典
(※1)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
(※2)確定的影響と時期特異性|環境省
(※3)妊娠2ヶ月(妊娠4週、5週、6週、7週)の胎児と母体の状態-おむつのムーニー 公式 ユニ・チャーム (moony.com)
妊娠3か月(8~11週)
身長は8~9cm、体重は約30g、重さの目安はいちご一粒ほどです(※注4)。
身長 | 体重 | 重さの目安 |
8~9cm | 約30g | いちご一粒 |
「胎芽」を卒業して、胎児期に入ります。脳、神経、筋肉も発達し、体を曲げたり、伸ばしたり、手足を動かすように。
10週頃には、鼻やあご、唇など顔のパーツが形成され、皮膚が厚くなり透明ではなくなってきます(※5)。
11週には脳の構造が完成し、腸、甲状腺、肝臓などの各器官も発達します(※6)。
腎臓と尿管がつながり、排泄機能もスタート。
また心臓も力強く脈を打ち、心音をはっきり確認できるようにるでしょう。
つわりのピークを迎える人が多い時期でもあります。
(※4)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
(※5)お腹の中の赤ちゃんの成長まとめ | 育児ねっと (petit-monsieur.co.jp)
(※6)お腹の中の赤ちゃんの成長まとめ | 育児ねっと (petit-monsieur.co.jp)
妊娠4か月(12~15週)
身長は約15cm、体重は約120g、重さの目安はオレンジ1個分です(※7)。
身長 | 体重 | 重さ |
約15㎝ | 約120g | オレンジ1個分 |
脳や内臓、手足などの各器官がほぼ完成します。爪や歯などの細部の形成も盛んになり、より人間らしい形になります。
顔に手を近づけたり、指しゃぶりをしたり細かな動きも活発になるでしょう。顔のパーツでは、ほおができ、歯茎の下に乳歯が生えてきます。胎盤が完成にむけて着々と形成されてきます。
(※7)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
妊娠5か月(16~19週)
身長は約25㎝、体重は約300g、重さの目安はりんご1個分です(※9)。
身長 | 体重 | 重さ |
約25㎝ | 約300g | りんご1個分 |
頭の横にあった目が前に移動して、耳もおおきくなり、人間らしい顔になってきます。赤ちゃんの皮膚を守るための「胎毛」という産毛が全身に生え、まつ毛や、髪の毛もうっすらと生え始める時期です。
胎盤が完成し、胎盤から栄養や酸素をもらえるようになるため、胎児の成長速度も上がります。
また、聴覚・視覚などの五感をつかさどる前頭葉などの脳の発達も、めざましいです。
この頃にはおなかのふくらみも目立ち、はじめて胎動を感じる人も多いでしょう。
(※9)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
妊娠6か月(20~23週)
身長は、30㎝、体重は600g、重さの目安はメロン1個分です(※11)。
身長 | 体重 | 重さ |
30㎝ | 約600g | メロン1個 |
手足の形、頭と体のバランスなどが整い、だいぶ赤ちゃんらしい体つきになってきます。
肺以外の内臓器官はほぼ完成し、耳の機能も発達し、外部の大きな音が聞こえます。
骨格や筋肉もますます発達して、羊水の中でさらに力強く手足を動かすようになり、頻繁に手足を動かしたり、体の向きを変えたりします。
そのため、より胎動を感じやすくなるでしょう。
(※11)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
妊娠7か月(24~27週)
身長は、約35㎝、体重は約1000g、重さの目安はかぼちゃ1個分です(※12)。
身長 | 体重 | 重さ |
約35cm | 約1000g | かぼちゃ1個分 |
肺の発達がめざましく、羊水を飲み込み肺の中にためてふくらませ、また吐き出すという「呼吸様運動」がスタート。
生まれてから肺で呼吸するための練習が始まっているのです。知覚、随意運動、思考、推理、記憶をつかさどる大脳皮質が発達して、自分の意志で体を動かしたり、向きを変えるようになったりします。
目鼻立ちがはっきりして、聴覚や視覚も発達し、音を聞き分けたり、光を感じたりできるようになります。
眉毛や、まつげが増え、閉じた状態だったまぶたも開き始めます。
胎児の動きが活発であるため、胎動をより感じるでしょう。
(※12)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
妊娠8か月(28~31週)
身長は、約43㎝、体重約1700g、重さの目安は梨3個分です(※13)。
身長 | 体重 | 重さ |
約43cm | 約1700g | 梨3個分 |
内臓や神経系の機能がほぼ完成し、
皮下脂肪が増えて、シワシワで透明だった肌もややふっくらと白っぽくなります。皮下脂肪が増えると、体重増加もめざましく、徐々に丸みを帯びた赤ちゃんらしい体型になります。
体が大きくなるため子宮内が狭くなり、足を曲げて抱え込むような体勢で頭を下にしていることも。脳の中では、神経細胞同士が結びつき、機能を高めていきます。外からの音の刺激に驚いたり、強い光を感じると目を閉じたりする反射行動も出てきます。
おなかがせり出してくるころであるため、転んでしまわないようゆっくり行動しましょう。
(※13)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
妊娠9か月(32~35週)
身長は、約45㎝、体重約2400g、重さの目安はパイナップル1個です
(※14)。
身長 | 体重 | 重さ |
約45cm | 約2400g | パイナップル1個分 |
皮下脂肪がさらに増え、さらにふっくらした体つきになります。お産の時のエネルギーになるように、赤ちゃんも皮下脂肪を蓄えて準備しているのです。肺以外の体の機能は完成します。
また、たびたび指を吸って、母乳を吸う練習をする頃です。
皮膚の色も、白っぽい色からうっすらとしたピンク色になり、皮下の毛細血管や組織は見えなくなります。多くの胎児は、子宮や骨盤の中でおさまりのよい、頭を下にした体勢でいるようになります。
ママも、大きなおなかで家事や眠るのも大変な時期です。無理はせず安静に過ごしましょう。
(※14)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
妊娠10か月(36~39週)
身長、約50㎝、体重約3100g、重さの目安は、スイカ1個分です(※15)。
身長 | 体重 | 重さ |
約50㎝ | 約3100g | スイカ1個分 |
37週を過ぎると肺の機能が完璧になり全身をおおっていた産毛や胎脂はほとんどなくなります。(※16)
腸には濃い緑色の老廃物がたまっていき、これは生後まもなく「胎便」として排出されます。
また体は下方へ降りていき、頭を骨盤の中に入れて、あまり動かなくなります。
骨は固く丈夫になりましたが、頭の骨だけは出産時に産道を通るときのためにやわらかい状態です。
出産にむけお腹の張りを不規則に感じることも多くなります。
(※15)妊娠~出産までの流れ|岐阜県御嵩町 公式ホームページ
(※16)肺の機能について→44.胎児の肺成熟 (臨床婦人科産科 47巻5号) | 医書.jp (isho.jp)
産毛や胎脂はほとんどなくなることについて→申し訳ありません、出典元を特定できませんでした
まとめ
最初はさくらんぼほどの大きさだった赤ちゃんが週数ごとに誕生に向かってどんどん成長する様子がお分かりいただけたかと思います。その変化は、まさに奇跡の連続のように感じます。妊娠中は、つわりなどの体の変化に戸惑うこともあるかと思いますが、おなかのふくらみや胎動などを感じると、益々にご誕生を楽しみにされるお気持ちが膨らむことかと思います。どうぞ、素晴らしい妊娠期間をお過ごしください。
チャンスは出産時の一度きり。赤ちゃんの将来の安心に備えるさい帯血保管とは
うまれてくる赤ちゃんのために、おなかに赤ちゃんがいる今しか準備できないことがあるのをご存知ですか?
それが「さい帯血保管」です。さい帯血とは、赤ちゃんとお母さんを繋いでいるへその緒を流れている血液のことです。この血液には、「幹細胞」と呼ばれる貴重な細胞が多く含まれており、再生医療の分野で注目されています。
このさい帯血は、長期にわたって保管することができ、現在は治療法が確立していない病気の治療に役立つ可能性を秘めています。保管したさい帯血が、赤ちゃんやご家族の未来を変えるかもしれません。
しかし採取できるのは、出産直後のわずか数分間に限られています。採血と聞くと痛みを伴うイメージがあるかと思いますが、さい帯血の採取は赤ちゃんにもお母さんにも痛みはなく安全に行うことができます。
民間さい帯血バンクなら、赤ちゃん・家族のために保管できる
さい帯血バンクには、「公的バンク」と「民間バンク」の2種類があり、公的バンクでは、さい帯血を第三者の白血病などの治療のために寄付することができます。
一方民間バンクでは、赤ちゃん自身やそのご家族の将来のために保管できます。現在治療法が確立されていない病気に備える保険として利用できるのが、この民間さい帯血バンクです。
ステムセル研究所は、国内シェア約99%を誇る国内最大の民間さい帯血バンクです。
ステムセル研究所が選ばれる理由
- ・1999年の設立以来20年以上の保管・運営実績あり
- ・民間バンクのパイオニアで累計保管者数は7万名以上
- ・全国各地の産科施設とのネットワークがある
- ・高水準の災害対策がされた国内最大級の細胞保管施設を保有
- ・厚生労働省(関東信越厚生局)より特定細胞加工物製造許可を取得
- ・2021年6月東京証券取引所に株式を上場
詳しい資料やご契約書類のお取り寄せは資料請求フォームをご利用ください。
さい帯血を保管した人の声
■出産の時だけのチャンスだから(愛知県 美祐ちゃん)
■さい帯血が本当の希望になりました(東京都 M・Y様)
※ほかの保管者のから声はこちら
さい帯血保管は、赤ちゃんへの「愛」のプレゼント。
赤ちゃんに会えるまでのもう少しの期間、ぜひ少しでも快適に、幸せな気持ちで過ごしてくださいね。
▼さい帯血保管について、もっと詳しく
この記事の監修者
坂田陽子
経歴
葛飾赤十字産院、愛育病院、聖母病院でNICU(新生児集中治療室)や産婦人科に勤務し、延べ3000人以上の母児のケアを行う。
その後、都内の産婦人科病院や広尾にある愛育クリニックインターナショナルユニットで師長を経験。クリニックから委託され、大使館をはじめ、たくさんのご自宅に伺い授乳相談・育児相談を行う。
日本赤十字武蔵野短期大学(現 日本赤十字看護大学)
母子保健研修センター助産師学校 卒業
資格
助産師/看護師/国際認定ラクテーションコンサルタント/ピーターウォーカー認定ベビーマッサージ講師/オーソモレキュラー(分子整合栄養学)栄養カウンセラー