無痛分娩
2021.04.09
無痛分娩 一緒に考えてみませんか?
痛みを伴う陣痛、もし痛みを和らげたり、感じないまま、生むことができたら・・・ こんな望みへの選択肢が「無痛分娩」です。 無痛分娩のメリット、デメリットを踏まえて、無痛分娩について、一緒に考えてみませんか? 長男出産時、無…
妊娠初期
2021.03.20
妊娠初期のママと赤ちゃんの様子、気になる症状について
はじめに ご妊娠おめでとうございます!おなかに赤ちゃんがいることの喜びと同時につわりの症状が出てきたり、妊娠生活へのご不安もお持ちかもしれません。 今回は、妊娠初期のママの体や赤ちゃんの様子と気になる体の症状(つわりと腹…
2021.03.17
妊娠初期に始まるつわり ベストな対処法で乗り切りたい!
多くの人が「妊娠=つわり」というイメージがあると思いますが、いざ自分の身に起きるとなると戸惑いますよね。 妊娠初期のママさんは特に「いつ来るんだろう」とドキドキしたり、ちょっとした変化も「これってつわり?」と疑問が湧くの…
妊娠初期はいつもと違う?さまざまな影響で変化する「おりもの」
気になるけど聞きにくい「おりもの」について 我が家は娘2人なので幼い頃から女性の体について話をするようにしています。 「ママ達のおなかには赤ちゃんのベッドがあるんだよー」とか「生理は10歳頃から始まっておばあちゃんになる…
帝王切開
2021.03.09
帝王切開後3カ月のケアが大切!~おなかの傷との付き合い方~
出産には、経腟分娩と帝王切開の二つの方法があります。 どちらも赤ちゃんやママにとって最も安全で最適な方法には変わりなく、どの出産でも赤ちゃんの体の機能や成長に大きな違いはありません。 しかし、帝王切開予定のママを不安にさ…
2021.03.03
帝王切開、術後の経過は?
他人事ではない帝王切開 帝王切開とは、お母さんか赤ちゃんに何らかの問題が生じて経腟分娩が難しいと判断された場合に手術で赤ちゃんを出産する方法です。逆子、巨大児、多胎児(双子、三つ子)、赤ちゃんやお母さんに病気がある、前回…
陣痛・出産
陣痛・出産の兆候は?兆候を感じたら・・・
臨月を迎えると待ちに待った赤ちゃんに会える日も、もうすぐ! でも、出産の兆候はわかるかしら?痛いイメージのある「陣痛」もうすぐやってくるのか、と不安な気持ちのプレママさんも多いのでは。 今回は、そんな不安が少しでも減るよ…
2021.03.02
陣痛中にも胎動はある!?
妊娠中は、つわりや体の変化で大変なこともありますが、赤ちゃんと出会える喜びでいっぱいだと思います。 なかでも、妊婦さんにとって「胎動」を感じることは、赤ちゃんを強く意識して共に絆を深めていく、幸せな瞬間ですよね! 私自身…
陣痛のピークを待っている間
私は、二度の出産をどちらも自然分娩で行いました。一度目は里帰り出産だったため、実家に一番近い病院を選んだら、そこは徹底的に自然なスタイルの分娩を行う総合病院でした。そして二度目は実家の近くに引っ越しをしていたため、これま…
2021.02.27
陣痛への心の準備と楽に乗り切るツボやグッズ
臨月に入られると、赤ちゃんにもうすぐ会える!と期待も膨らみますね。一方で、陣痛の痛みに耐えられるかな、とご不安なママさんも多いのでは? 今回は、陣痛を乗り切るために、2回の出産を経験した私が「心の準備」と「陣痛を少しでも…